top of page
臨時休業日
10月24日~26日
​12月6日

定休日 不定休

休業日は下記カレンダーを参照してください。

 
営業時間

午前11時~午後6時


チェックイン午前11時から
チェックアウト午後1時まで

ご予約は基本的に3日前までお願いします。

基本は小鳥(小型の鳥さん〜中型で声が大きくない固体)とさせていただいています。

●文鳥・十姉妹・キンカ鳥・コキン鳥などのフィンチ類全般
●セキセイインコ、マメルリハ、サザナミ
●オカメインコ、ウロコインコ、オキナインコ、アケボノインコ、他中型のインコ類全般

​料金表

一泊料金

チェックイン午前11時

チェックアウト午後1時

前払い制

(2024年1月10日から現金のみになりました)

一泊一羽2200円

​オプション

◆ヒーター持ち込み一泊330円

◆お店でお出しする餌代一泊(フィンチ用のみ)220円

◆お店のフィンチ用のみカゴのご用意代一泊220円

一籠二羽までお預かりします。

※仲の良い子、余裕のある籠でお越しください。

 

午前11時から翌日午後1時までが一泊になります。

 

 

午後1時を過ぎから一泊分の超過料金を頂きます。

 

フィンチ用カゴはこちらでもご用意できますがインコ類の籠はご用意出来ませんのでご了承ください。

 

​お問合せフォーム

​返信に2~3日頂きます。

お問合せのメールアドレスの不着がございますので

​アドレス入力の際には確認よろしくお願いいたします。

《お問合せからお預かりまでの流れ》

  1. お問合せ後、メールにて確認など行います

  2. ご予約確定後に住所などお知らせ

  3. 待ち合わせの場所にて宿泊カルテなどご記入

  4. 前払い制になります

  5. お迎えの日まで安心してお過ごし下さい

※当ペットホテルはマンションの一室でのお預かりですので

ロビーにて手続きを致します。

《ご用意いただくもの》

◆夜に被せるブランケット

(無ければこちらでタオルをご用意させていただきます)

◆いつもの餌

◆いつもの籠​(日数分より少し多めにお持ち込み下さい)

(あまりにも大きい籠は置けませんので気になる方はお問合せ下さい)

◆水入れなど

 

《小鳥のお世話など》

 

 

 

朝に一回水と餌の補給などをしまして愛鳥さんの様子を見ます。

餌はこちらでもご用意できますが(フィンチのみ文鳥用を与えます)

 

愛鳥さんの為、いつもの餌が良いと思いますので

出来る限りお客様の餌を持ち込みよろしくお願いします。

放鳥など具体的な室内に出しての遊びは致しません.

夏は室内が28℃~26℃

冬は室内22℃~24℃に管理されます。

​※鳥の種類によってこの範囲以外にも対応可能ですのでご相談下さい

2022年夏から温度管理や、

監視カメラでの様子を24時間監視システム導入。
細やかな管理が一層出来るようになりました。

小鳥の管理や免責事項など 

お断りするケースや注意事項

 

  • 野鳥・ペットではない家禽類・猛禽類・は感染症・他の鳥への配慮のためお断りしています。

  •  

  • 重病、感染症の疑い、過去に感染症で完治していない場合の鳥さんについて

  • お預かりすることはできませんのでご了承ください。

  • 鳥の性格などによりホテルでのお預かりが難しい場合はお断りすることがあります。

  •  

  •  

  • お預かり中の環境の変化により、食欲が低下したり、毛引きをしたり、

  • 隠し持っている病気が発症する可能性があります。

  • パニックを起こして怪我をする可能性があります。

  •  

  • 6カ月以内に信頼できる施設でインコ・オウム類の嘴羽毛病(PBFD)および鳥クラミジア症(オウム病)の検査を行い、感染症にかかっていないことが確認されている証明書が無いとされる場合。(証明書をメール等でご提出して頂きます)

  • 当ペットホテル内でのゲージ内での事故及び天災災害において

  • 責任は当ホテルに無いものとします。

キャンセル料

 

3日前までのキャンセル50パーセント

当日のキャンセルは100パーセントになります。手数料加算の上ご請求致します。

​ 店舗​

事業所名 鳥家族ピッピー

所在地  東京都小平市

第一種動物取扱業 販売繁殖 保管 102437号 

令和3年2月23日より令和8年2月22まで

資格 ペット看護師、ペットセラピー、愛玩動物飼育士

地図.JPG
  • Twitter Clean
  • w-youtube
  • w-facebook

© 2023 by Dog Day Care. Proudly created with Wix.com

bottom of page